
関西を代表するルアー作家のひとり ナカタニミチアキ氏の製作する"JOKER"
代表作のひとつである 『BAZZ』
わたしの所有する一部でご紹介します。
2005年モノはナチュラルベース。
ハネとその土台座は手切りで製作されています。
クラフトマンシップを感じる初期作品。
ロットンはまだない、当時36才。
このバズがロットン初登場????
今更ながら全ての入荷記録を残すようなマメさがほしかった。
甲殻類イメージのロブスターシリーズは傑作。
2008年に初登場したロットンスペシャルモデル。
別名 ”ヨシバズ"
その後、”夏蝉”シリーズとして様々なタイプが登場しました。

2010年製。
木にオイルを染み込ませた特殊な仕上げ。
100年後でも木が朽ちず原形をとどめる???

2011年製。
洋菓子大好きなので、"バタースカッチ"というカラー名にシビれました。
左にあるのは何故かホクロです。
年代によるリグデザインの遍歴も見どころ。
2013年製。
操作の難易度が高い。
敢えて余白を残すのがプラッギングの醍醐味であると理解しています。
近年はわたしのリクエストであるポケットシリーズが登場しています。
多くの人につかってもらうため人に慣れやすい。
すべてハンドクラフトによるものです。
最新作はロットン釣具店スペシャルモデルの最大サイズ。
ターゲットは真冬のビッグワン。
次回は、
何故曲がっているのか??? フック位置が交差しているのはなぜ??
『BAZZ』製作のルーツを探ります!?
全国のバスマンに夢とロマンと、
素敵な愛読書をお届けするウェブショップ『MARKET』にて発売中。