
御予約受付中!
Tsunami Lures『Sonic Horn Mini』
Body Length : 80mm
Weight : 7/8oz class
Material : Ayous
Urethane Finish
Color
Crazy Fish Mint Green [CF-MG]
Alligator [ALG]
Tigre [TGR]
Psyche Oikawa [PO]
Blue Gill [BG]
SKULL [SKL] Glow
price : 7,700yen(tax in)
ルアー解説:
その名の通りソニック・ホーンのショートヴァージョンではあるのだけれど、
小気味いいターンや手返しはこちらが一枚上手。
またそのアクション&サウンドはとても小ぶりだとは思えないアピールぶり。
そのあたりが実にポッパー然としたプラグです。
チャプッチャプッと素早く首を振らせる、
これが最もポピュラーかつ効果的。
新生ソニック・ホーン・ミニはこのターンアクションをしやすいようウェイトをセッティングしました。
もしくはロッドを強めにあおって、
低めのドボンという音とともに大きめのバブル&スプラッシュを発生させるのもよし。
あるいは同じ動作を素早くすればバシュっとスプラッシュを飛ばすスピッティング的な使い方も可能。
これらのアクションも時に絶大な効果を発揮します。
いずれにしろポーズが肝心。
止めることこそは時に最も重要なアクションになりえる、
それを教えてくれるプラグなんです。
メキシコでの釣りの経験が大いに生きるこのソニック・ホーン・ミニは2012年以来8年ぶりのリリース。
少々風が強く波立つ傾向のある午後のレイク・エル・サルトで、
1日に何本もの50upを釣ったのは忘れ得ない想い出。
11月4日(水)頃リリース予定。
個人的には新色の動物園シリーズがツボです。
ご予約は
コチラからお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御予約受付中!
isonofactory最新作『CHOPPY』
ウエイト1オンス強。
ラッカー仕上げの6色は¥12,100(税込)
漆(パプアニューギニア) ¥14,300(税込)
ルアー解説 :
ターン良し、ジャーク良し、ただ巻きもまた、良し。
扱いやすく楽しいダブルスイッシャーです。
三度目のリリースになる今回、裏山より切り出したヒノキで制作。
isonofactoryのルアーはフックレスで販売しております。
想定する魚種、サイズ、フィールドや釣り方によりご用意ください。
CHOPPYにはダブルフックは1/0か2/0。
トレブルフックは#1か1/0程度の物を推奨致します。
カラー全8色。
右上から、AHO(ウーパールーパー) FHB(フロリダホットバス) 漆(パプアニューギニア) TKP(土壁パロット)
左上から、IWN(イワナ) TBM(ツバメ) F-PEACO(ピーコックバス) KM(ケモノ)
ウエイト1オンス強。漆(パプアニューギニア)のみ本漆(黒漆+生漆)塗り。
他の7色はラッカー仕上げです。
10月末入荷予定!
前作のチャチャチャに続いて裏山より切り出したヒノキ作品が登場!
これとても凄いことだと私は評価しております。
天然素材との格闘は想像以上に過酷な筈です。
AHO久々のレギュラー登場などカラー展開も毎回楽しませてくれます。
再製作リクエストの要望が多かった『CHOPPY』
七色ダムの倒木の際でまーくんのチョッピーにバイトしてきたビッグワンの残像が
いまだ脳裏に残っております!
ビッグワンを年内に狙っている方には200%オススメです。
お見逃しなく!
10月末リリース予定!
ご予約は
コチラからどーぞ!
posted by ロットン at 23:39| 大阪 ☁|
日記
|

|